BLOG
2018/06/23
【BOHO】 【BOHO】
こんにちは! 名護スタッフの神山です 梅雨明けましたね!暑さと一緒に、太陽の日差しがツンツンと肌を刺し始めてきております!みなさん、熱中症や脱水症状には気を付けてくださいね! 女性なら、わかる方も多いと思います。このごろ、刺繍だったり、編まれているバックだったりのテイストのファッションって人気ではな...
2018/06/21
建物の在り方 建物の在り方
こんばんは。南雲です。建築する上で、意識していることですが建物はどうあるべきだろうかと考えさせられる事があります。建築時には、基準法や都市計画法、消防法、瑕疵担保履行法、民法、宅地建物取引業法等、の法律が絡みますが、もちろん把握して建築しなければいけません。ニュースでは、建築の悪い事件が挙げられます...
2018/06/20
コンクリート造orブロック造 part2 コンクリート造orブロック造 part2
こんにちは!前回に続き、コンクリート造、とブロック造の構造的なお話したいと思います。 よくお客様からコンクリート造からブロック造にすると、強度とか、耐用年数が心配との話が出てきます。構造に関しては、『建築基準法施行令第4節の2 補強コンクリートブロック造...
2018/06/19
WorldCup RUSSIA WorldCup RUSSIA
渡辺ですFIFA WorldCup はじまりましたねぇ~沖縄の?事務所の?サッカー熱が低く、ひとり盛りあがっています 今回の開催国であるロシアロシアの建築で代表的な「聖ワリシイ大聖堂」ロシアの教会はたまねぎドームが特徴的まるで、ディズニーのテーマパークかと思わせますね そして、故...
2018/06/18
オープンハウスご来場ありがとうございました オープンハウスご来場ありがとうございました
こんにちは。台風の来ていた週末、沖縄市にて完成見学会を開催しました。普段通り、土日開催の予定でしたが、土曜日は天気が悪く、残念ながら中止といたしました。ご予約いただいていた皆様、申し訳ありません。 また、今回も完全予約制でしたので、(会場駐車スペース、スタッフ人数等も限られておりまして…す...
2018/06/15
台風がやってくる。 台風がやってくる。
こんにちは。久々の台風が直撃するようです‼大事に備えて皆様早めの台風対策を‼ ここで最近台風よりも衝撃的だった消しゴムの話を。 最近は消しゴムも色々あって、食べ物の形をしているかわいい物(見てるだけでおいしそう、、)いちごやチョコなどいい香りがついてるものまでいろいろ...
2018/06/13
コンクリート造orブロック造 コンクリート造orブロック造
こんにちは今回は構造のお話です!住宅には基本的に4つ材料に分かれて構造が変わってきます。 W造(Wood)=木造 S造(Steel)=鉄骨造 RC造(Reinforced Concrete)=鉄筋コンクリート造 CB造(Concrete block...
2018/06/09
【サボテンズ】 【サボテンズ】
こんにちは! 名護スタッフの神山です。 名護のショールームには、いろいろな種類のサボテンを置いてます。飾っている植栽は、ほぼサボテンと言ってもいいくらい♪ 外に植えているサボテンがぽこぽこ赤ちゃんができていてそれを植え替えて、ショールーム内がさらにサボテンが増えました! ▲赤ちゃん達&n...
2018/06/06
かみのうつわ『神器』 かみのうつわ『神器』
こんにちは。 玉城信三郎です。 子育てに仕事、忙しい方たちは、毎日の掃除、洗濯、皿洗いに時間をとられたくないですね。 仕方ないことですが、少しでも時間が短縮できれば… でもそれは最新家電で解決できるかもしれません!  ...
2018/06/04
離島に行こう 離島に行こう
離島観光・交流促進事業 「島あっちぃ」 知ってますかモニターツアーにかかる費用の最大70%の金額を県が助成し、 離島の活性化と島の方々との交流促進を図る事業、それが「島あっちぃ」です。歴史や文化、自然、生活、島民…それぞれの離島に、それぞれの魅力があります。あなたが会いに行くのは、きっと景色だけじゃ...
2018/06/02
【GW part3】 【GW part3】
こんにちは! 名護スタッフの神山です 6月になりましたが、私も少し前のゴールデンウィークのお話を! ゴールデンウィークの初日に、見たかった「渡辺直美展」へ行ってきました!1つ1つのブースが部屋になっており、原色メインな部屋が多く、飾り方など勉強になりました。少し紹介を! ▼すべてが大量! ▼ピンク壁...