Blog

2019/08/22
TOTOミュージアム
8月20日(火)~21日(日)の日程で
TOTOミュージアムへ行ってまいりました。
ミュージアム内部は曲線がふんだんに使われ、至る所にポツポツと模様が施されております
このポツポツ、水滴をイメージしたデザインとの事。
日本で最初に商品化されたサイホンゼット式(便器洗浄方式の一種)の腰掛便器と初代ウォシュレット
因みにウォシュレットの語源は
「let’s wash!!」(レッツウォッシュ)だそうです。
言葉を入れ替えるとウォッシュレッツ→ウォシュレット
ひと際目を引かれたのは、トイレやバスタブのミニチュア模型です。
カタログの無かった時代、TOTO営業マンはこのミニチュア模型を携えてあっちこっち廻ったそうです。
ちょっと寄り道して太宰府天満宮とスタバへ
ここは日本が誇る建築家「隈研吾」がデザインしたスタバです。
サスガ!!