Blog

2020/10/22
ディスカバリー「小さな秋!&誤解(ごかい)の秋?」
9月、10月はお米、くだものなど山の幸(さち)!
本土、全国各地では「秋祭り」が盛んである!
しかし・・・
今秋はコロナウイルスの影響で「秋祭り」がほぼ全国的に中止!
残念でしかたがない!
・・・
私事(わたくしごと)
例年(れいねん)この時期になると鳥取県に住む大学時代の友人から日本一美味しい「梨(ナシ)」が届く!
毎年この時期はわが家の梨(ナシ)祭り!
盛(もり)あがる!
「秋の風物詩(ふうぶつし)」の一つである!
・・・
TV! とある旅番組! を見た!
世界的建築家・板茂(ばんしげる)さん設計の
山形県鶴岡市にオープンした”水田に浮かぶ木造ホテル”
「ショウナイホテル スイデンテラス(SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE)」
が紹介されていた!
初春の雪解け水が田畑を満たし、苗植え、夏の日差しを浴びてぐんぐん伸びていく稲穂
そして秋、収穫!
そして木枯らし、雪の冬へ!
そしてまた春を待つ!
田んぼのど真ん中に建ち日本の四季を感じることができる現代建築が一つ!
・・・
ふっと田んぼが観(み)たくなった!
ところが・・・
久(ひさ)しく沖縄本島で田んぼの光景を見たことがない!
毎日、当たり前のように2~3食(しょく)するお米(こめ)なのだが・・・!
うるまオフィスから車で15~20分走ったところに田んぼ!
あったー!
まだまだ青い青い葉!
ハー!
そういえば
沖縄は二期作(にきさく)だった!( ´艸`)
(^^♪~ 沖縄よいとこ~ 何度でもおいで~ 年にお米が二度とれる~ (^^♪!
黄金色の稲穂の光景を観るのはまだ先のようです !