掃除しやすいキッチンの条件とは?常に清潔に保つためのコツもご紹介!

Blog

掃除しやすいキッチンの条件とは?常に清潔に保つためのコツもご紹介!

2022/04/25

掃除しやすいキッチンの条件とは?常に清潔に保つためのコツもご紹介!

注文住宅の際に、キッチンの設計にはとても悩まされますよね。
掃除しやすいキッチンの条件はいくつかあります。
そこで、今回は掃除しやすいキッチンの条件について詳しく解説します。
また、常にキッチンを清潔に保つコツも合わせて紹介しますので、注文住宅をご検討中の方はぜひ参考にしてください。

□掃除しやすいキッチンの条件とは?

1つ目は、素材選びを重視することです。
キッチンは多種類のものを扱う場所であるため、汚れが付いてしまいます。

例えば、油などは特にへばりつき、掃除する際に取りづらいケースがよくあります。
素材によっても、汚れの落ちにくさは変わるので知っておくと良いでしょう。

シンクは通常ステンレス製の素材であり、ワークトップでは大理石を使用されていることが多いです。
その理由として、ステンレス製や大理石はもともと汚れが付きにくい性質を持つため、よく利用されることが多いです。

2つ目は、ガスコンロを使用するのではなく、IHクッキングヒーターを使用することです。
ガスコンロを使用している方は特に、コンロ周りの焦げなどの汚れに悩まされた経験はあるのではないでしょうか。
また、ガスコンロは凸凹しており複雑なつくりになっているため掃除もしにくいです。

そのため、掃除しやすいキッチンにしたいのであればIHクッキングヒーターを使用するのも1つの手です。
IHはガスコンロと異なり、とてもシンプルでフラットなつくりであるためお手入れがしやすくなっています。
もちろん、安全性にも優れており、火傷するケースもほとんどないため、使用後すぐに掃除を行うことも可能です。

3つ目はレンジフードを工夫することです。
レンジフードは長い間使用していると、油汚れがひどくなるためお手入れは必須であると言えます。
毎日掃除する必要はありませんが、1回の掃除にかなりの負担がかかることが多いです。
レンジフードはシンクなどとは異なり、上方に設置されているのが一般的なため掃除がしにくくなっています。
身長に合わせてレンジフードの位置を少しずらすことやお手入れをしやすいレンジフードを採用するなど工夫しましょう。
メーカーによっても性能が異なるため、確認しておくと良いでしょう。

4つ目は、収納を工夫することです。
収納にも多種類のものが存在し、掃除をしやすいことに特化したタイプも存在します。
例えば、引き出しタイプの収納にすると上を向く必要が無くなるため掃除しやすいでしょう。
また、収納する際の注意点としてあまりにも多い器具や用具を収納してしまうと、掃除も大変になるので確認しておきましょう。

5つ目は、壁紙を汚れに強いものにすることです。
キッチンでは特に、調理中など水や油が飛び散ってしまいシミになることは多いです。
そのため、汚れに強い壁紙を選ぶとお手入れが楽になるでしょう。

□常にキッチンを清潔に保つコツとは?

*キッチンにおいて事前に汚れを防ぐ方法とは?

1つ目は、調味料を収納する際、下にキッチンペーパーを敷くことです。
調味料を使用した後、収納スペースに戻すと調味料の底が濡れているケースはよくあります。
また、濡れているほかに調味料が漏れていることもあります。
そこで、キッチンペーパーをあらかじめ敷いておくことで、予防でき掃除が楽になります。

2つ目は、角などにマスキングテープを貼っておくことです。
ガスコンロやキッチンの隅は油による汚れが溜まりやすい場所となっています。
しかし、マスキングテープをあらかじめ貼っておくことで、汚れが溜まったら剝がしましょう。
そうすることでいつまで経ってもきれいに保てます。

3つ目は、レンジフードの上にアルミホイルを敷いておくことです。
レンジフード上はほこりや汚れが溜まりやすく、掃除する際に面倒になります。
その予防としてアルミホイルを敷いておくことで、予防できるためおすすめですよ。

*常にきれいに保つ方法とは?

1つ目は、排水溝のかごを2つ用意することです。
1つのかごを使いまわしていると、汚れがひどくこびり付き、衛生面においてもよくありません。
そこで、2つのかごを用意することで、朝と晩に分けるなどして工夫すると良いですよ。

2つ目は、雑巾など掃除用布巾をすぐ近くに置いておくことです。
もし、調理中に油が飛び散ってしまった場合、いつまでも放置しているとシミとなり汚れの原因になりやすいです。
そのため、近くに台布巾を用意しておくことで、負担軽減にも繋がり綺麗な状態を維持できるでしょう。

3つ目は、アルコール消毒液を取りやすい場所に置いておくことです。
水拭きでは落とせない汚れを見つけた際に、クリーナーを近くに用意しておくことで楽に掃除できます。

□まとめ

今回は掃除しやすいキッチンの条件と常にキッチンを清潔に保つコツに関してご紹介しました。
当社ではお客様のご要望をもとに注文住宅を提供しております。
キッチンに関して悩まれる場合やほかお悩み事があれば、お気軽にご相談ください。
生活に負担のかからないキッチンを一緒に実現させませんか。

CONTACT

0120-53-6944

営業時間 9:00〜18:00/休日 日曜、祝祭日、年末年始

0120-53-6944

タップで電話がかけられます

営業時間 9:00〜18:00
休日 日曜、祝祭日、年末年始

(株)ユートピア設計ネットワーク
公式アプリ

施工写真などが豊富に閲覧いただけるとともに、
イベント情報などの日程もいち早く知ることができます!

  • iOS版

    iOS版 App Store
  • Android版

    Android版 Google Play ストア

または

barcode barcode