Blog

2023/07/11
琉球ガラスづくり
こんにちは。営業部の上里です。
今日は社内のサークル活動のお話を!(^^)!
少し前になるのですが、所属している〈まちぶらサークル〉で琉球ガラスづくり体験に行ってきました♪
家づくりに携わっている弊社スタッフは、やっぱりモノづくりが好きなスタッフも多く、まちぶらサークルではこのような○○づくり体験にも行ったりしています^^
琉球ガラスって、沖縄に住んでいると身近すぎて、なかなか作りに行くことってないですよね。
今回は恩納村にある「てぃだ工房」さんにお邪魔して体験させていただきました。
見本を見ながら、どんなものを作るのかそれぞれ形や色、模様を決めて
(優柔不断な私はこの段階でまぁ時間がかかる・・)
いざ工房へ、、!!
人懐っこすぎる猫様がお迎えしてくれました🐱
猫様に癒されつつ(こちらは気にせずほぼ寝てましたが)、
てぃだ工房さんのガラス職人さんに教えて頂きながら
コップやお皿の元となる小さなガラスの玉を吹いて大きくしていくところから、形を整えていくところまで体験できました✨
形を整える工程に関しては不器用な私は職人さんの支えがなかったら全然違う動きをして、すごい芸術品が出来上がっていたことでしょう・・笑
職人さん達って本当にすごい。。
別で作業している職人さん達の動きをガン見しちゃいました。
何事も極めている人はかっこいいですよね、、!!
てぃだ工房の皆様ありがとうございました!
こちらが完成したみんなの作品です✨
なかなか出来ない体験ですし、自分だけの琉球ガラスが出来上がったので、とても良い経験ができました^^
琉球ガラスの食器はあまり持っていなかったのですが、今回作った子に愛着沸きすぎて、我が家にあるやちむん達と並んでいるのを見ると気分が上がります♡
最近も別の体験をしてきたので、またいつかご報告させてください!
以上、営業部の上里でした🌻