CRAFT MAN

家づくりに携わる人たち
24坪MAX5人家族が暮らせる吹き抜けのある家 前編

2021/06/25

24坪MAX5人家族が暮らせる吹き抜けのある家 前編

こんにちは!

暑くなってきましたね。そろそろ梅雨明けでしょうか?
私は、寒いのが苦手なのでまだ暑い方がいいのですが、それでも汗をかいてベタベタするのは嫌だなぁと少し憂鬱になります。
家に帰ると一緒に暮らしている猫が出迎えてくれるのですが、いつも涼し気な顔をしています。


△我が家のハナコです。

猫はもともと砂漠の生き物なので暑さに強いです。また、汗腺(汗を分泌する器官)が肉球部分にしかないので体からは汗が出ないみたいです。だから犬はお風呂に入れないと臭くなりますが猫はお風呂に入れなくてもいいんです。
そのうえ、猫は一日14時間も眠っているんですよ~
猫みたいな生活を送りたいですね、猫は猫で大変かもしれませんが・・・

ということで、今回は「猫になる方法」を教えていきたいと思います!!

 

冗談ですよ。
5時間目は「24坪MAX5人家族が暮らせる吹き抜けのある家」です。


敷地面積45坪、延床面積24坪3LDKの平屋建て、家族構成は5人(夫婦+3人)を想定した間取りです。

まずは、駐車場から見ていきましょう!


敷地面積45坪ですが、十分な駐車スペースを確保しました。
来客用の駐車場も確保できます。

 



玄関を開けると土間収納があります。
家族全員の靴以外にも、お子さんの遊び道具やちょっとしたアウトドア用品の収納が可能です。(もちろん普段は扉で隠れています)

 


玄関横の扉を開けると主寝室があります。
壁の一部にアクセントクロスを用いて落ち着いた雰囲気を演出しました。
主寝室の奥には夫婦用のウォークインクローゼットを設けてあります。

 


家族が集まるLDKは、天井高さが3mのため開放感があります。
大きな掃き出し窓によってリビング、ウッドデッキ、庭が一体化。楽しそうに遊んでる様子を安心して見れます。

 


キッチン横には食材等をしまえるパントリーを設置。ロールカーテンで見えないように隠すのも◎

 


キッチンからは子供部屋も見えるので、どこで遊んでいても安心です。
子供部屋は、お子さんが小さいうちは一つの大きな遊び場として使用し、成長に合わせて壁を設置し、男の子部屋と女の子部屋に分けられます。家族のライフスタイルに合わせた空間造りがポイントです!

 


洗面所→ウォークインクローゼット→物干し場
の家事のしやすい機能的な動線。

 


5人家族の素敵な生活が想像できましたか?

さて、この建物がいったいいくらで建つのでしょうか?
次回は、この建物の金額についてお話しします!お楽しみに!

 

 

以上、新卒、柳澤でした!

CONTACT

0120-53-6944

営業時間 9:00〜18:00/休日 日曜、祝祭日、年末年始

0120-53-6944

タップで電話がかけられます

営業時間 9:00〜18:00
休日 日曜、祝祭日、年末年始

(株)ユートピア設計ネットワーク
公式アプリ

施工写真などが豊富に閲覧いただけるとともに、
イベント情報などの日程もいち早く知ることができます!

  • iOS版

    iOS版 App Store
  • Android版

    Android版 Google Play ストア

または

barcode barcode