CRAFT MAN

家づくりに携わる人たち
現場スタッフインタビュー第五弾

2025/01/10

現場スタッフインタビュー第五弾

Family box.のスタッフインタビュー皆さんこんにちは、広報担当の崎浜です。
前回に引き続き、現場スタッフインタビューの第五弾をお届けします。
今回は、新卒入社組から、現場代理人の神里 太雅さんを紹介します。
太雅さんは、新卒採用の第一期生でもありますが、大学では、建築とは関係のない学科を専攻していたそうです。それでは、なぜ建築業界に飛び込むことを決意したのでしょうか?そのきっかけや、先輩スタッフのお話も伺うことが出来ましたので、ぜひ最後までご覧ください!

 

■現場代理人の職歴

新卒で入社して6年になります。

■Familybox.に就職を決めた理由は何ですか?

大学では法学部に所属していたんですが、最終的にやりたいことが見つからなくて。
その中で、親が建築業をしていたこともあり、建築に興味を持つようになりました。それで、当時Familybox.が経験・未経験問わず採用募集していたこともあって、応募することに決めました。

Family box.のスタッフインタビュー

社会人一年目は慣れない現場管理業務でげっそり痩せ、現在は無事元の体系に戻りました。

■現場職を選んだ理由

当時の面接官が、現場代理人を経験して設計士になった経歴の方でした。その方から、現場で経験を積みながら家づくりの流れや知識を学び、その後設計士としての道を進むことで、現場と設計の両方を理解できる設計士になれるという話を聞きました。
入社当初は、ゆくゆくは設計にも挑戦してみたいと思っていましたが、今はまだ現場の仕事が良いですね。
新卒で入社して、資格を取りながら6年の経験を積んできましたが、今後もさらに知識と経験を積んでいきたいと思っています。

■現場代理人のやりがいを教えてください

やっぱり引き渡しの時です。現場が無事故・無災害で、トラブルもなく引き渡しができた時に達成感を感じます。
その他では、難しい現場をきれいに収められた時や、現場のスケジュールが問題なく進んだ時にもやりがいを感じます。未経験からのスタートだったので、ここまで成長できたという達成感と充実感も大きいです。

■仕事するうえで気を付けている事は何ですか?

他業種の職人さんと関わるので常に連絡が来ます。それをないがしろにしないこと、ひとつひとつの事に丁寧に対応して現場を進める様に気をつけてます。
また、現場代理人の仕事は現場作業だけでなく、近隣住民への気配りや配慮も大切な要素だと思っています。
現場がスムーズに進むことは勿論ですが、近隣とのトラブルがない現場というのが良い現場なのかなと思っています。
Family box.のスタッフインタビューFamily box.のスタッフインタビュー

■一日の仕事の流れ

午前中はまず現場巡回。現場職人さんとの確認を行い、午後は事務所に戻って図面の修正や工程表の作成など、事務作業を進めます。
現在、担当している現場は5件あり、どの現場も進行中です。午前中に5件すべての現場を回り、問題がないか確認します。もし午前中に回りきれなかった場合は、午後に繰り越すこともありますが、基本的な流れとしては、午前中に現場巡回を行い、午後は事務作業をする形になります。

■Familybox.の魅力

協力業者との連携がスムーズに取れていることです。良好な関係性がしっかりと構築されているからこそ、現場の仕事も効率よく進められる。そこが魅力だと思います。また、工事部の上司が率先して社内環境や工事部内のシステムを統一してくれているおかげで、チームワークが高まり、現場での作業も非常にやりやすい環境になっていると思います。
工事部には1課、2課、3課がありますが、自分はすべての課の課長と仕事をする機会に恵まれました。この経験は、自分にとって大きな強みになっていると感じています。
Family box.のスタッフインタビューFamily box.のスタッフインタビュー

■今後の目標

一級施工管理技士の資格を取得しましたが、現在はまだ教わる立場です。なので、今度はサポートする側に回れるように頑張りたいです。もっともっと経験を積んで、教えられる側から新人を支えられる立場になって、先輩として頼りにされる現場代理人になるのが目標です。

【インタビュを終えて】

今回は、現場スタッフの太雅さんにお話を聞くことが出来ました。
大学では法学部の地域行政学科に在学。法律と政治経済が学べる学科らしいのですが、6年間の現場業務や資格取得の勉強などで「もう覚えてないっす(笑)」との事。
不動産や住宅建築にも関係がある”宅地建物取引士”の資格も取れるそうです。
また、課長3名の下で経験を積んだことも自信につながっているようで、
太雅さん曰く

【俊一朗さんはバランス型】
現場と工程の調整は勿論ですが、職人さんとの関係構築がめちゃくちゃ上手く両方を丹丹とこなす。
【太郎さんは現場対応型】
現場で職人さんの意見を聞きつつ、改善策や変更の際の段取り、納め方がめちゃくちゃ上手い。
【大村さんはキッチリ計画型】
前段階での計画の立て方や事前の準備期間の取り方、設計や職人を巻き込んで計画通りに進める力がスゴイ。
との事。三者三様、それぞれの強みを活かして現場を収めているというリスペクト満載のお言葉を聞く事も出来ました。何とも頼もしい限りです。

そんな太雅さんですが、2024年協力業者が選ぶFamily box.のMVPスタッフにも選ばれています。

Family box.のスタッフインタビュー

協力業者が選ぶ現場スタッフMVP!! 誠実に業務をこなしてきた証ですね。

さて、Family box.のスタッフインタビュー、次回は誰が登場するでしょうか?
お楽しみに!!

ブログ用画像

 

以上、
崎浜がお届けしました。

CONTACT

0120-53-6944

営業時間 9:00〜18:00/休日 日曜、祝祭日、年末年始

0120-53-6944

タップで電話がかけられます

営業時間 9:00〜18:00
休日 日曜、祝祭日、年末年始

(株)ユートピア設計ネットワーク
公式アプリ

施工写真などが豊富に閲覧いただけるとともに、
イベント情報などの日程もいち早く知ることができます!

  • iOS版

    iOS版 App Store
  • Android版

    Android版 Google Play ストア

または

barcode barcode