PROJECT
現場プロジェクトブログ
-
2021/08/12
浦添市にてT・N邸新築工事が始まります! こちらは平屋建ての2世帯住宅となっております。 完成が楽しみです(^^)/
-
2021/09/07
本日より工事着手しました! 表土掘削→地盤改良後の基礎工事へ進みます(^^)/
-
2021/09/14
地盤改良を行い、捨てコンクリートの打設が完了しました! これから墨出しを終え、配筋・型枠と移っていきます(^^)/
-
2021/09/20
基礎配筋が完了しました! 弊社のべた基礎は、40cmも厚みがある為、鉄筋の量もものすごく多いです(^^)/ これから配筋検査とJIOの瑕疵保険検査を受けます!
-
2021/09/29
無事に基礎コンクリート打設が完了しました! 天候も良く、毎度の晴れ男発揮しました~(^^)/ これから散水養生を行い、ゆっくり養生していきます。
-
2021/10/04
基礎の解体が完了しました! ようやく建物の全貌が見えてきました~(^^)/ 2世帯平屋の為、かなーり大きいです。 これから躯体工事頑張ります!
-
2021/10/23
壁枠の建て込み状況です! 全長約25m!クレーンを使用しての作業になります(^^)/
-
2021/11/10
足場組が完了し、屋上スラブの配筋・配管が完了しました! これから打設前検査を行い、手直しや調整に入ります(^^)/
-
2021/11/12
打設日和の中、無事に棟上げが完了しました! これまで担当した住宅規模の中ではダントツのコンクリート量でした(^^)/ 約20名の作業員さんたち、お疲れ様でした!
-
2021/11/13
屋上のひび割れ防止の為、散水養生を行いました! 水勾配が計画通りにいっているか等確認しながら、行います! これから約4週間の養生期間です(^^)/
-
2021/12/04
壁枠の解体が完了しました! コンクリートの充填確認の様子です! 当物件は2世帯で大きな建物ですが、綺麗に生コン充填がされておりました!職人さん達に感謝です(^^)/
-
2021/12/28
スラブ解体~サッシ取付けまで完了しました! これから、外壁の左官補修~塗装工事 内部は床下配管~UB設置まで行い、いよいよ大工工事へと進みます(^^)/
-
2022/01/26
内部大工工事がスタートしています! 床組み→天井組み→壁組みの順で進んでいきます(^^)/ 写真は、床下地の鋼製束・大引き施工中の様子です!
-
2022/01/27
左官補修の養生期間を終え、外壁塗装工事へ進んでいます! Family Boxらしい白い表情が出来上がっていきます(^^)/
-
2022/02/02
内部工事も順調に進んでいます! 床組みが完了し、天井のボード貼り作業中です(^^)/ 隠蔽部になる骨組みや、ビス止めピッチ等を確認していきます!
-
2022/03/01
花ブロックの施工状況です! 鉄筋を配筋し、1段づつ丁寧に積んでいきます(^^)/
-
2022/03/19
親世帯のクロス工事が完了しました! 壁・天井が真っ白くなると部屋の中も明るくなり、シンプルなので家具がとても映えそうです(^^)/
-
2022/03/19
子世帯の方もいよいよ大工工事が完了します! 造作家具もいい感じに仕上がってきております(^^)/
-
2022/04/13
駐車場の土間コンクリート打設が完了しました! 外構工事もこれで一区切りし、これから細かい修正~検査期間へと移っていきます(^^)/
-
2022/05/02
各種検査関係・手直し工事も完了し無事にお引き渡しが完了いたしました! 2世帯住宅の為工期も長くかかりましたが、その分愛着が湧いてきて少し寂しい気持ちです。。 これから新居での新生活、明るく楽しく過ごしてくださいね(^^)/