PROJECT
現場プロジェクトブログ
-
2022/04/04
新現場、着工しました! 建物の基礎下に大きな岩がたくさん埋まっています。削岩機で砕きながら、慎重に作業を進めます。
-
2022/04/15
基礎下地作業完了。この上に、鉄筋・型枠を組み、設備の配管をしてコンクリートを流し込みます。
-
2022/04/28
基礎打設行いました!これで基礎工事は終了です。いよいよ躯体工事に入ります。
-
2022/05/26
躯体工事開始。梅雨の時期は現場が思うようにいきませんが、着実に進んでいます。壁鉄筋組み、設備配管作業完了。この後、返し枠で蓋をします。
-
2022/06/17
スラブ枠組み、設備配管完了。打設を待つのみ。この梅雨のため、打設は天気との闘いです。
-
2022/07/11
長かった梅雨もあけ、スラブ打設完了しました!一足先に壁の枠を解体し、コンクリートの充填状態をチェック。引き続き養生し、スラブ枠解体を待ちます。
-
2022/08/01
スラブ枠解体完了。現場再開しました。配管が立ち上がっている部分はキッチンになります。この後、内部大工工事が始まります。
-
2022/08/26
内部大工開始。床→天井張り作業が終わり、これから壁の作業に入ります。
-
2022/09/21
内部大工完了。スイッチ・コンセント・照明の開口を確認後、クロス作業に入ります。はたしてどんなクロスが選ばれたのでしょうか?
-
2022/10/19
クロス作業・設備取付完了。和室の畳はヘリなしのため、洋室ともマッチしています。 後は細かい手直しをして、完成です!
-
2022/11/16
工事完了、先日お引渡ししました! 引渡し前に見学会を開催し、たくさんの方にご覧いただきました。ご協力、ありがとうございました。