PROJECT
現場プロジェクトブログ
-
2024/01/09
この度、当現場を担当させていただくことになりました 田場 竜也 です。 入社して初めての主担当となる現場で不安もありますが、 お施主様が納得できる家づくりができるように精一杯、勤めてさせていただきます。 さて、年も明けた1/9に当現場着工しました。 着工までは現地調査やご近隣の皆様への挨拶、設計担当との打合せなどの準備を進めてきました。 これから現場の状況を少しでも皆様にお伝えしていけたらと思います。
-
2024/01/17
基礎の鉄筋組工事が始まりました。 基礎の鉄筋組までに、床掘を行い捨てコンの打設を行っています。 基礎には点で支える「布基礎」と面で支える「べた基礎」の2種類がありますが、こちらの現場ではべた基礎になります。 基礎の使い分けは地盤の強さや予算等によって変わります。
-
2024/01/24
基礎の鉄筋組が完了しました。 Family box.では基礎の鉄筋組後に日本住宅保証検査機関(JIO)に検査を依頼しています。この検査は欠陥住宅を防ぐために、建築中からチェックするシステムになります。 検査も無事、合格をもらえたので安心して次の工程に進めそうです。
-
2024/01/27
現場担当の 田場 竜也 です。 本日、基礎の打設(コンクリートを流し込む工程)を行いました。 打設時には、①生コン業者、②生コンをポンプで流しこむ圧送業者、③バイブレータを使用してコンクリートを枠内に充填する業者、④コンクリートの表面を仕上げる左官業者、そして現場を管理する⑤現場管理人で工事を進めていきます。 北風が吹く寒い中、無事に基礎打設を終えることが出来ました。 打設後は養生期間を経て、躯体工事に移っていきます。
-
2024/02/13
現場は現在、躯体の型枠組を行っています。 躯体の工事は大まかに、まず外枠を組んだ後に、内側から壁の鉄筋を組んで、その後に内枠を組んでいきます。 天気にも恵まれ、工事は順調に進んでいます。
-
2024/03/25
躯体の打設を終えて、養生期間に入りました。 養生中は支保工で躯体を支えていますが、薄暗くひんやりとした躯体内は竹林を彷彿とさせるので、個人的にとても好きな空間です。 今後は4月上旬頃に養生期間を終えて、工事が進んで行きます。 更新を楽しみにしてもらえると励みになります。
-
2024/04/09
どうも、現場担当の 田場 竜也 です。 現場では養生期間を終えて、すべての型枠の解体を終えたところです。打設不良等もなくとても綺麗な躯体に仕上がりました。これから配管工事やUBの取付工事等に移っていきます。
-
2024/04/10
今日は「墨出し」を行いました。 墨出しは図面と実際の位置を把握するために大切な作業の一つで、最初から最後まで現場に携わる仕事で、様々な工事に関わります。 結構、墨出しの考え方が複雑で 墨出しの達人の上司と同僚に教わりながら時間をかけて墨出しを行いました。 これから現場の方は、窓等を取り付けた後に内部大工に移っていきます。
-
2024/05/13
どうも、現場担当の 田場 竜也 です。 現場のほうは4月下旬から内部大工が開始しました。 現在は床組み、天井組みまでを終えて、現在は壁組みを行っているところです。 今日は、設計担当の真栄田さんと現場打合せを行いました。 設計担当と現場担当で綿密なコミュニケーションを取れるのはFamily box. の強みだと感じています。
-
2024/06/03
内部大工も大詰めを迎えました。 トラブル等もなく、次の工程に進めそうです。 内部大工後はクロス工事に移っていきます。 ここまでくると完成までもう少しです♪
-
2024/06/10
内部大工が完了して、照明やコンセントの取り付けを行いました。明正電気のダブル宮城さんで手早く器具を取り付けてくれました。 家の雰囲気づくりに大切な照明。 どこにどう配置するか、あかりや照明器具の色はどうするのか.... 好きな明かりのプランを考えられるのも注文住宅ならではの楽しみだと思います。
-
2024/06/21
どうも、現場担当の 田場 竜也 です。 6月も下旬にさしかかり、夏らしさが増してきました。 現場のほう屋内ですが、だいぶ暑いです(汗 さて、現在はクロス工事に入っております。 こちらで使用しているメインクロスは白に近いグレーになります。 ほんの少しの色味の違いですが、だいぶ落ち着いた雰囲気を醸し出してくれています。
-
2024/07/03
7月になりました。 日々、かなりの猛暑で体調を崩す職人さんもちらほらでてきています。 個人的にこの仕事をしていて一番の天敵は暑さですね... さて、本日は駐車場の土間を打設しました。 現場のほうも佳境に入り、一気に仕上げていきます。 これから仕上がりのほうもUPしていくので、更新を楽しみにしていただけると幸いです。
-
2024/07/09
おおむねの工事が完了しました。 これから器具の取り付けや手直し等を行っていきます。 無垢の床材とペンダントライト、そして、シンプルモダンなキッチンの醸し出す雰囲気がたまらないですね!
-
2024/08/18
どうも、現場担当の 田場 です。 本日、当現場を無事にお引渡しすることができました! 初現場でわからないことばかりでしたが、設計担当の真栄田さんや各方面の業者・職人さんに助けられながら無事にお引渡しを迎えられたことに感謝の念が堪えません。 これからの新生活、楽しんでいただけることを祈っております。