子どもたちの成長に合わせて私達らしく子育てできる、素敵な家を建てる事が出来ました。

VOICE

子どもたちの成長に合わせて私達らしく子育てできる、素敵な家を建てる事が出来ました。

子どもたちの成長に合わせて私達らしく子育てできる、素敵な家を建てる事が出来ました。

今帰仁村 KT邸

Q. Familybox.に決めた理由は何ですか?

A.私達がお家を建てたいと考え始めたのが結構前で、2014~15年くらいから検討していました。いろいろ設計事務所を回っている時に、当時大西にあった名護のオフィスを見つけました。
外観も中の雰囲気もとても良くて、白の家の雰囲気だったり、デザインも私達好みでした。なかでも担当していただいた建築家の渡辺さんが、いつも暖かく迎えてくれたのがとても印象に残ってて、建てるならFamilybox.が良いなと思いここに決めました。

Q. 家を建てるうえでどういった不安や悩みがありましたか?

A.一番は勿論予算です。大きな買い物なので。私達の場合、間に出産と転職があって収入の変動もあったので、家にかけられる金額で希望の家が建てられるのかというのはいつも考えていました。
ローコストを謳っている会社も色々あるんですが、自分らしさや要望を反映できるのはどこだろうと考えた時に、意外と制限があるというか、ここをああしたいとか、もう少しだけミリ・センチ単位で調整したいとかの要望が通らないんです。用意されている寸法があって、その中間とか微妙な調整はできない。自由設計だけど自由設計じゃないなという印象がありました。
Familybox.は私達の予算とやりたい事のバランスがとても良かったのと、ライフスタイルが変わった中で一からプランのやり直しだったんですが、そんな時も丁寧に対応していただけたのでとてもありがたかったです。

Q. スタッフの対応はいかがでしたか?

A.建築家の渡辺さんがいつも笑顔で対応してくれて、とても印象が良かったのと、私達の希望をくみ取って素晴らしいプランを提案していただきました。
出産を挟んで期間がだいぶ空いてしまったのと、家族が増えた事で状況も色々変わり、以前のプランを白紙に戻して再プランという感じでしたが、とても丁寧に対応して頂きました。
打合せの時の説明もわかりやすかったです。名護のオフィスにはかわいいキッズルームもあったんですが、うちの子たちは走り回りたい盛りなのでキッズルームを利用する機会はなかったですね

Q. お気に入りやこだわりの場所はどこですか?

A.逆に特定の場所にはこだわらず、ライフステージに合わせてインテリアを調整できるよう空間を重視した仕上げにしました。お家を建てる時って希望とか要望とかいろいろあると思うんです。シューズクローゼットが欲しかったとか、もう少し空間を奥に広げてカウンターや収納が欲しかったとか。子どもたちがまだ小さいので成長する中でも、私達らしく育てていける。可変的なものに対応できる。その時になって「あぁ、この間取りじゃなかった~」ではなくてライフステージに合わせていける空間というのを大切にした家づくりを目指しました。
と言うのも、初回相談の頃はまだ子供が1人で、その時にこだわって考えた3人家族の間取りが部屋3つ+寝室の4LDKとか、和室があって5Lとか、その時のベストな間取りを考えてプランを描いてもらったんですが、双子を出産して転職もして、生活スタイルが大きく変わった中で以前のプランを見直したら、今の私達の状況とは合わない間取りだったんです。
今の状況でこの間取りだよね!!、ではなくて、子供たちが大きくなっても、老後になっても過ごしやすい、そういう懐が深い家にしたいなと思いました。
子どもたちが生まれたからこそ持てた視点だと思いますし、希望通りの家を建てられたと思うのでとても満足しています。
建築家の渡辺さんにはとても感謝しています。


(設計:渡辺貴之 / 真栄田明依 現場:江面葉月)

CONTACT

0120-53-6944

営業時間 9:00〜18:00/休日 日曜、祝祭日、年末年始

0120-53-6944

タップで電話がかけられます

営業時間 9:00〜18:00
休日 日曜、祝祭日、年末年始

「株式会社ユートピア設計」
公式アプリ

施工写真などが豊富に閲覧いただるとともに、
イベント情報などの日程もいち早く知ることができます!

  • iOS版 App Store

    iOS版 App Store
  • Android版 Google Play ストア

    Android版 Google Play ストア

または

barcode barcode