VOICE
家族全員、新しい家で新しい暮らしを楽しんでます
Q. Familybox.に決めた理由は何ですか?
A.元々Family box.名護事務所の近くに住んでて、「すごくおしゃれなお店だけど、何のお店だろう」と思って見ていました。
私たちが家づくりを検討し始めた頃、妻の両親がFamily box.で家を建てたんです。その家がとても良くて、そこから私たちも見学会に参加するようになりました。僕も妻もFamily box.の作る家の雰囲気が好きで理想が全部詰まった感じで、「ここしかないな」と思っていたのでFamily box.に決めました。
Q. 家を建てるうえでどういった不安や悩みがありましたか?
A.強いて言えば予算です。土地の購入からだったので全体の費用がちゃんと住宅ローンに収まるように建物の概算見積もりをとり、予算から土地に割り当てられる金額がどれくらいなのかというのを考えました。
予算が限られてたので、土地に関してはあまり選択肢がなかったのが逆に良かったのかなと思います。
“理想の土地”を探すよりも”予算内で最適な土地はどれか”という考え方が出来たから土地選びにもそんなに時間をかけずに進められたのかなと思います。
初回相談の日は妻の出産が重なったのもあってすごく印象に残っています。あの頃からと考えると完成まで短いようで結構経ってるんだなと実感しますね。
Q. スタッフの対応はいかがでしたか?
A.めちゃくちゃ良かったです。
初回相談が稲福さんだったんですが、私たちの希望や要望を聞いて概算を出してくれました。
真栄田さんも私達の「こうしたい」という希望をとてもうまくプランにまとめてくれました。
現場にも沢山足を運びましたが、職人さんもいつも丁寧に作業していましたし、床を貼ってから完成までのスピードはすごかったです。
「今日はココが出来てる、あそこが出来てる」と完成までの過程を楽しく拝見できました。いつも丁寧に対応してくださった職人の方にもとても感謝しています。
Q. お気に入りの場所はどこですか?
旦那様:拘ったところは”全部”です。SNSで理想の家の写真をチェックして、それを真栄田さんに見てもらいながらカタチにしていったので、ほぼほぼSNSのいいとこ取りという感じですが、私たちの”こうしたい”を丁寧に統一感のある仕上がりにまとめてくれました。和室は絶対作りたかったのでそれがかなってとても満足しています。
後はキッチンフルフラットでリビングキッチンダイニングと大きな空間にまとまってるのはとても気持ちがいいです。
奥様:全部気に入っています。家事動線がスッキリまとまってて、動線でこんなに変わるんだと感動しています。
家は広くなったけど歩く距離は確実に減ったと思います。以前住んでいたアパートはキッチンからランドリースペース、収納と移動する距離が長くて、リビングを横切ってあっち行ったりこっち行ったりという感じだったんです。
新しいお家は確実に広くなりましたが、動線がとても整理されてるので移動距離も最小限でとても快適に家事が出来てます。
キッチンがフルフラットの対面式でリビングの様子を確認できるのもとても気に入っています。今まではリビングとキッチンが仕切られていたのでキッチンで家事をする時はいつも娘が「ままー、ままー」とキッチンに来てたんですが、今では私がキッチンにいても後をついてこなくなりました。
リビングとキッチン間でお互いの顔が見えるので娘も安心しているのかもしれません。
【建築家の声】
今回の物件は、家事効率の良い動線と旦那様の帰宅からお風呂に向かうまでの動線をスッキリまとめたいとの要望を受け、2つの動線が叶う水周り計画に重点を置いて設計しました。
キッチンダイニングを中心に、寝室・ウォークインクローゼット・洗面室・ランドリールーム・浴室を配置することで家事動線をコンパクトにまとめつつ、旦那様は帰宅後、玄関近くの寝室に荷物を置いてクローゼットでパジャマを取り、お風呂に直行出来る動線を確保しました。
内装については、扉と開口の高さ・収納棚と家具の色合いを揃えることで、お家全体がまとまった仕上がりになるよう細部までこだわり仕上げました。
新しいお家で素敵な思い出が沢山生まれる事を祈っております。ありがとうございました。
私たちが担当させていただきました。
有難うございました。